月別アーカイブ: 2013年8月

mendelの電源コード入れ替えと高さのある出力試験

今まで、mendelの電源ユニットからコントローラーに接続しているケーブルにコネクタを付けていたのですがコレが予想以上に発熱していました。ホットボンドが少しずつ変形するほど。

見かねて、XT-60コネクタに交換です。

2013-08-17 21.22.00 2013-08-17 22.03.59

 

通常の使い方と極性が逆なのを作業が終わってから気がつきました。

 

2013-08-21 19.12.32

Perfumeのmodel2を立てて出力しました。157mmくらいになります。

2013-08-21 19.12.51

 

ホットエンドがずれて腕が繋がらなかったりしています。

2013-08-21 21.33.37

サポート材を外すとこんな感じ。

2013-08-21 22.49.36

以前出力した横での出力したものとの比較

サポート材の接地面が少ない分綺麗に見えますが、ダメダメフィラメント用の設定 1.68mmの設定で0.2mm積層したのでイマイチではあります。

 

 

DJI F450、バッテリー、ペラとか着弾

DJI F450買っちゃいました。

2013-08-15 10.07.13

2013-08-20 22.58.27

エンルートさんで買ったmultiWii V2.0で組み立てる予定です。

Zion4の方は飛行訓練中にクラッシュしてペラ折りまくりです。

2013-08-17 22.24.13

RepRapでクワッドコプターのフレーム作成

Q4があるのですが、色々と弄れないので小さくて色々弄れるのが欲しくMini Flame Wheel Style Quadcopter frame.を出力してみました。

2013-08-09 23.46.40 HDR

raftを付けてアームを出力したのでraft取るのメンドイかったです。

の会話でヘルパーディスクという方法を知りました。thingiverseでデータを観ている時にちょこちょこ、付いているデータが有ったので気になってました。

データ弄るのもメンドイな。。とおもっていたら、ReplicatorGをRepRapで使うプロファイルがあったので、メモ。> ReplicatorG for Reprap

超音波カッターは高すぎですので、まずはコレを試してみようかとおもってます。

あと、アンプとモーターをバラで買うと、DJI F330 ARF キットの方が安く済むのですが。。。。

 

追記

ReplicatorGでも結局データ弄らないといけないのね。。。。

結局、F450買っちゃいました。

初フライト

初フライトしてきました。

ホバリングが難しいです。

高度を固定しようとするのですが、上昇したり降下したり。。。スロットルの加減が難しい。。。

まぁ、慣れなんでしょうけどね。。

2013-08-04 11.56.29

※亀の子にしてるのはQ4ね。

風に流されて、やばいとおもって、ラダーを一気に入れたら斜めになって地面に激突。。。

2013-08-04 11.58.26

かけちゃった。

 

 

本格的に(?)マルチコプターはじめます。

エンルートさんのZion4-450 MWフライト調整済セット 30Aハイレスポンスアンプパッケージ(フタバT6J付) 着弾しました。

2013-07-30 21.59.32

バッテリーとか充電器とかも着弾はしているのですが、 まさかの充電器からバッテリーへのケーブルにT型コネクタが付いてない(まぁ、書いてはあったのですがね。。。)という状態で放置です。

まとめを 始めます。

だらだらとメモを公開していたのですが、自分で「あれ?なんだっけ?」「どうしたんだっけ?」とログを検索するのも億劫になってきたので、今後必要になりそうだな。。っていう内容はWordPressで纏めることにしました。

 

バックデートも気が向いたら入れていきます。